こんにちは、川上技建です🌳
北海道の苫小牧市で住宅の新築工事、リノベーション工事、リフォーム工事、アパートなどの設計・施工を手がけています。
今回は、ロードマップの中では紹介しきれなかったテーマを「ハウスメーカーと工務店の選び方」に絞って解説します。
「注文住宅を考えているけど、ハウスメーカーと工務店はどちらを選べばいいの?」
「ハウスメーカーと工務店って何が違うの?」
そう思うことはありませんか?
この記事では、ハウスメーカーと工務店の違いや選び方について、ご紹介していきます。
▼目次
費用が安く抑えられる理由:展示場の維持費や広告宣伝費がかかっていないから
ハウスメーカーと工務店どっちを選べばいい?
結論から言うと、安心感やアフターサポートを重視する人はハウスメーカー、相談から施工完了までの手厚いサポートや設計の柔軟さを重視する人は工務店を選ぶのがおすすめです。
それぞれ詳しく解説します。
ハウスメーカーがおすすめな人
ハウスメーカーは大手ならではのブランド力や施工品質が魅力ですが、その他にも下記に当てはまる人はハウスメーカーを選ぶのがおすすめです。
・外観やデザインがおおまかに決まっている中から選びたい人
・大手ならではの安心感やアフターサポートを重視する人
・賃貸住宅の契約更新月が決まっているなど住宅完成までの期間を短くしたい人
理想のお家づくりをするためには、外観から内装、間取りなど細かい部分まで自分たちで決めていかなくてはなりません。
ハウスメーカーの場合、メーカー独自の技術や施工法により外観やデザインが大まかに決まっている会社も多いため、ある程度決まっている中に自分たちの要望を組み込んでいく流れでお家づくりを進めていきたい方にはおすすめです。
工期が短いのは効率的な生産体制
多くのハウスメーカーが住宅に使用する資材を自社工場で生産する「工場生産」を取り入れています。
工場で資材を準備することにより、現場でのカットや組み立てを効率的に行うことができるため、工務店と比較すると工期が短くなります。
現在、賃貸住宅にお住まいの場合は、家賃の出費のことを考えると工期の短さもハウスメーカーを選ぶポイントとなるかもしれません。
アフターサポートが充実
新築住宅は、どの会社で建てたとしても「住宅の品質確保の促進等に関する法律」により10年間の保証が約束されています。
ハウスメーカーは最低でも20年を設定している会社が多く、30年以上や永年保証など保証の長さを強みとする会社もあります。
ただし、会社によって保証期間が異なったり10年以降は有償保証が前提になっていたりすることもあるので、事前に確認しておくことが大切です。
工務店がおすすめな人
工務店がおすすめな人は、
・細部までこだわったお家を作りたい人
・費用を安く抑えたい人
・相談から施工完了まで密なコミュニケーションを取りたい人
です。
ハウスメーカーで家を建てる場合、実際に家づくりを行うのはハウスメーカーと契約をしている工務店です。
そのため、ハウスメーカーはある程度決まった形の住宅を用意していることが多く、完全に自分たちの希望を形にすることが難しいのが現状です。
その点、工務店であれば自社で施工も行っている会社が多く、理想の家づくりを叶えることができます。
費用が安く抑えられる理由:展示場の維持費や広告宣伝費がかかっていないから
ハウスメーカーは、CMやチラシなどの広告や展示場の維持費に何百万円ものコストがかかっています。
一方、工務店は展示場を持たずモデルハウスを順次展開する工夫や、地元に根差した実績や口コミ効果により広告にかける費用を抑えることができ、その分お客様のご要望に合わせた費用のご提案が可能です。
施工の自由度が高いためコミュニケーションが密になる
令和4年度住宅市場動向調査報告書によると、注文住宅を建てた約55%の人が注文住宅を建てた理由として「信頼できる住宅メーカー/不動産業者だったから」を挙げています。
工務店は地域に密着している分、細かな要望が伝わりやすいだけでなく、その土地に合った家づくりをご提案できるなど、細かいサポートが魅力です。
その他にも、何か問題が発生した場合も迅速な対応ができる点や、建築後のリフォームや増築などの小さな相談も気軽にできる点も魅力の1つです。
北海道苫小牧市で家を建てるなら川上技建!
川上技建の強みはズバリ!
・完全オーダーメイド
・相談から設計、施工まで自社一貫対応
です。
専任の営業担当がお客様のご希望やご予算などを丁寧にヒアリングすることで理想のお住まいを一緒に実現していきます!
ベテランのスタッフと熟練の大工
ベテランスタッフが多数在籍し、弊社専属の熟練の大工(棟梁)が工事を行います。
豊富な実績で裏打ちされた高い技術と知識は、どこにも負けません。
長年の技術、経験が安心安全の住まいを実現します。
完全オーダーメイド制
川上技建の注文住宅は「完全オーダーメイド」で3,000万円台から家が建てられます。
予算のことで注文住宅を諦めていた方も大丈夫です!
お客様のご要望をしっかりと反映し、施工完了までサポートしていきます。
アフターサービス15年保証
川上技建では、『プラチナメンテナンス新築15年プラン』をご用意しています。
キッチンや浴室など住宅設備機器を対象としたメンテナンスが、自己負担金額0円で15年間続く安心保証制度です。
苫小牧市北栄町で4LDKのモデルハウス公開中
【おすすめポイント】価格は3,050万円で、仲介手数料はかかりません!
当社のモデルハウスは札幌市の基準を上回る気密性能で、省エネ効果もバツグンです。
家族が健やかに過ごせるよう、ウルトラファインバブル技術を採用した水回りは、健康、清潔、美容の3つの効果を実感いただけます。
広々とした35.57坪の4LDKは、各部屋がゆったりと配置され、大きな窓からは自然光がたっぷりと差し込み空間がより明るく演出されています。
また、駐車スペースは3台分を確保し、日常の利便性も抜群です。
さらに、設備機器には15年の長期保証を設け、安心してお住まいいただけます。
ぜひ、私たちのモデルハウスで、あなたの「理想の家」を見つけてください!
▼詳しくはこちら
※2024年4月時点の情報です。モデルハウスは時期によって異なりますので、最新の情報は「モデルハウスの施工事例一覧」をご覧ください。
なお、こちらのモデルハウスは担当者が常駐しておりませんので、内覧をご希望の方は事前に見学予約をお願いいたします。
まとめ:失敗しないためのハウスメーカー・工務店の選び方
ハウスメーカーにも工務店にもそれぞれメリットがありますが、自分の理想のポイント・家づくりにおいて大切にしたいことを軸に会社を選ぶことが大切です。
理想のお家を建てるためにも、価格や見た目などの情報だけではなく実際にオープンハウスや展示場に行き、親身に寄り添ってくれる担当の人や会社に出会うきっかけを作ることもポイントです。
私たち川上技建は「完全オーダーメイド・専任担当制」を強みとしています。
予算のことで家づくりを諦めようと思っている方でも、しっかりとヒアリングをしたうえで叶えたい理想の家を予算内で作るお手伝いをしています。
北海道で30年以上の実績があり専任担当制だからこそ安心して何でもご相談できます。
注文住宅のことで悩んでいる方はお気軽にお問い合わせください!
▼家づくりのための情報収集と土地の探し方を知りたい方はコチラの記事もおすすめです